ホームセンターと言えば!
犬を連れてショッピングできる実益を兼ねた娯楽施設ではないだろうか?と思います。当の本人のフードやペットシーツなどはもちろんのこと、家のDIY用品をじっくり選びに行ったり、日用品を買いに行ったり、多肉植物を狩って来たり、ご飯を食べたり😊ドッグランまであったりします。
↓ “押入れをDIYで改装して、もじゃ(長男)の勉強スペースとむぎの部屋に”
でもそこに立ちはだかるのは、カート!!そう、犬はテクテク店内は歩けないのです😔ショッピングカートへ乗せることが必須条件となります。大型犬33kgをひょいと片手で抱えてカートに乗せて❤️って女子に出来るんかーい😩
というわけでホームセンター大型犬カート対決です!
むぎを乗せて買い物をしていて、各ホームセンターがいろいろ工夫を凝らして犬のためのカートを用意してくれいるのだなと感じます。あるところは、ペットシーツを無料で配布していたり、抗菌マットで足元が滑らないようにカートに敷いてくれてあったり。そのおかげで楽しく買い物できるのでありがたい話です。
●まず、普通のカート
●島忠・HOMES新山下店
●ホームセンターコーナン鎌倉大船店
●Mr.MAX 湘南藤沢店
●カインズホーム 三浦店 (ドッグランもありますが利用条件があります)
●ジョイフル本田千葉ニュータウン店(ともかく広いです。日本最大級っていうのもうなづけます。)
ということは、この系列店は恐らくペットカートがあるだろうと想像できます。
このサイズだと大型犬もしっぽ以外はすっぽり収まり安心です。さすがに33kgを乗せると動きが渋くなりますが小回りもきくので店内移動も迅速にできます。


●次、大型犬もへったくれもないちょっと小さめのカート
無理矢理乗せるが結構楽しそう😅
●ホームセンターコーナン港北インター店の園芸館「Gardens」
ここの園芸館「Gardens」は常に多肉植物たちでいっぱいで、オシャレでジャングルみたいで楽しい〜💖常時多肉植物が写真のように数多く置いてあり、管理も良いので元気な多肉植物が手に入ります。最近は百均でも置いてある多肉植物ですが、日が当たらない場所に長くいるので徒長した元気のないものばかりですよね。コーナンPROも普通のコーナンもあって、フードコートもたくさんで充実しています👍普通のコーナンの方には『普通のカート』が置いてあるので、大きさに心配な方はそちらから乗せてきてもいいかもしれません。すぐ近くにはIKEAやららぽーと横浜もあるので一日中遊べます。
●技あり!女子でも乗せられる扉&かんぬき付きカート
●カインズホーム 横須賀久里浜店
ここもドッグランが屋上駐車場の横にあります。車重が重すぎるゆえに小回りがきかなくて行きたくない方へ行ってしまうなどの不自由さはあるものの、持ち上げなくても犬を乗せられるこのカートは秀逸です!スピードは出ません(必要なのか?😅)それに!今思い出しましたが私の小学校、中学校、高校と一緒だった友達が嫁いだ先がカインズホームの社長の息子のところでした~。
いつもお世話になっております。応援してます。ぜひ、もっともっと犬に優しいホームセンターにしてください💖
●最後に、言われなくても勝手に乗りたくなるカート
●島忠・HOMES横須賀店
ベストオブカートはこれ!!😆
自分で楽しく乗ってくれる上に、カート自体が重くないので駆動力があり、また大きさも充分で小回りもききます💕スピードも出ます!(必要なのか?😅)ストッパーもついています👍また、この店舗は二階に家具売り場、雑貨売り場が広く、品揃えも豊富。一階にはマックもあり、ホームセンターとしても広くて優秀です😍オシャレなインテリア小物を買いたい時にはここに行きます。もっとオシャレな物を置いてあるお店はたくさんあると思いますが、むぎと行ける最高なお店は今のところホームセンター以外にはありません😆
《番外編》
カート対決といっておきながらなんですが、店内をテクテク歩けるニトリもあるって知っていますか?!ニトリはホームセンターではありませんが家の中のインテリアのヒントをたくさんもらえるのでよく季節の変わり目にワンシーズンものを買いにいきます♪恐らく、ニトリの中でも店内を犬が歩けるのはここだけだと思います。本当は、IKEAとかも犬が入れるようになったらもっと行くようになるのになぁ😫
会社に行くのも、ホームセンターに行くのも大好きな
むぎちゃんです(^_-)-☆