土日で、お天気の良い、桜の綺麗な季節の鎌倉という激混みが予想される中、大型犬を連れて小町通りに突撃してみました!😆
《 朝の鎌倉を楽しむ》
そんな中に連れて行ってブーイングを喰らわないようにするには?
朝!しかないっ!!💖
というわけで、むぎを走らせすったかたったったー。
最初の1km 「ママー!早く行くですよー!走るの楽しいですねー!」
2km 「ママー!今日はまだ行くですかー?」
3km「ママ?!信号赤になるですよ!👍ひと休みするですぅ😅」
4km「ママ…今日はクルマないですか?😔あ、あれはおとーさんの車じゃ?😍😍😍あ、違うですぅ😭」
5km「ママ。ボクもうダメです😫おとーさーん!車乗せてー!」
走る時はむぎのペースに合わせてあげていますが、この最初のハイペースから5〜6kmで終了するまでの落ち込み方ったらないです。笑
というわけで、5km地点で、車で後から追いかけて来ていた夫に収容され、鎌倉へ❤️
「ママー!クルマってやっぱり最高ですね😆」
一応、むぎの名誉の為に言っておくと、前日もたくさん走っていて、ちょっとお疲れでした😜車から降りて750mほど歩くと今日の目的地に到着です。なんだか爽やかな青いオーニング。2階でも犬OKってあんまりないですよね!
ルームラックスカフェ
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-4-26 2F
平日 11:00~22:00 (LO21:30) / 土日祝 8:00~22:00 (LO21:30)
『 駐車場案内』
鎌倉の土日のパーキングは高いです。道も狭いので停めにくいし、袋小路とかでハマります😅どこでもいいのですが、セブンイレブン鎌倉小町二丁目店の横の空き地の駐車場は停めやすいのでよく利用します。この青いペンでなぞったあたりは他にもコインパーキングがたくさんあります。土日は20分300円、30分400円などですが、この空き地と三井のリパークは30分300円です。
『お値段は?』
さて、席に着くと(その時10:30すぎ)11:00まではモーニングメニューがいただけるとのこと。早速、普通のモーニング800円とフレンチトーストモーニング1200円を頼みます。メニューはしらす丼1200円などもあり、美味しそう😍
お料理が来るまで小町通りを下に眺める席でくつろぎます💖
席はソファ席。大きめでゆったり💕
うわぁ、小町通り混んでるなぁ。ちなみに下のもみじ茶屋さんには「嵐にしやがれ」でも紹介された人気メニューの抹茶ティラミスもあり、よく行列しています。
お水もくれます。疲れちゃって寝っ転がって水を飲む、横着な犬😫
フレンチトーストに15分かかりますが全メニュードリンク付きなのでコーヒーを飲んでまったり。お料理きたー!❤️こちら普通のモーニング。ベーコンが厚くて美味しかった!
こちらがフレンチトーストモーニング。


フレンチトーストが見た目以上にふわふわで美味しいです😍ちょっと想像以上に美味しかった!写真の撮り方が良くないですが、ベーコンついてます!
これで飲み物込みで800円(フレンチトーストは1200円)ってかなりお得。しかも、モーニングの時間帯までは、人の出入りもそこまで多くなく、大型犬がいても全く迷惑にならなさそう😆次回はしらす丼にもトライしてみたいと思います。
ランチになると1600円〜2000円の価格帯でプラスドリンクセット300円なので、ここは朝活しましょう!!
爽やかな朝を犬と満喫💖
むぎちゃんは、お店で休んですっかり元気になり、小町通りをワクワクでお散歩。でも、お昼の時間帯の小町通りはものすごい人。さっさと若宮大路に出て混雑回避。
でも、どうしてもクルマで帰ると言うので、帰りはむぎとおとーさんはクルマ、私だけジョグで帰りました😊往復で13km。行きは車でワープしたからね(笑)
走りながら見た桜が今年1番綺麗だったかも💖
また、別の日ですが鎌倉駅周辺にはこんな素敵なところもあります!
《お外で楽しむブランチ@鎌倉》
アウトドアで食べるって何となく贅沢な気分になれますよね!ここは犬連れでない人たちも外で食べたくなる気持ち良さです😍もちろん犬連れもたくさん来ますが、それ以上に普通に人気なお店で近所に住む外人ファミリーも、こんな場違い感満載なゴツい男性グループ(笑)もすんなり受け入れてくれます。


これは、私が企画したイベントで武蔵小杉駅をスタート地点にしてゴールを鎌倉に設定した37kmランニングでやってきた時の写真。この時は犬はいません😅夏の暑い日だったので、スタートした時は8人いたのに、ゴールしたのは5人(笑)みんな脱落していったのでこの人達はここに駆け込んだ勇者たちです。日陰で涼しくてビールがうまいっ!走った後だしご褒美感満載ですね♪このように、犬はいなくてもよく利用しますし、いなくてもテラスが多いです。
GARDEN HOUSE
神奈川県鎌倉市御成町15-46
0467-81-5200
9:00~22:00 21:00LO(不定休)
モーニングから行列なんて日もありますが、雨上がりの平日はこんなにがら空きってことも。テラス席は完全に外というわけでなく、厚手のビニールでカーテンのように囲われており、ストーブもあるので案外冬でも暖かい。そして夏の屋外の最大の難関は!暑さではなく「蚊」その爽やかさをかもし出す樹木の木陰は「蚊」にも快適な場所なんですねぇ〜😅でも、足元に蚊取り線香を置いてくれるのでここでくわれたことはありません!
『お値段は?』
モーニングはブレッド&ベーコンorソーセージ&卵&野菜セットやパンケーキセット。飲み物がついて1200円なのでお得感あり。ボリュームもしっかりあって満足😊パンケーキは大きくてお腹いっぱいになります。
犬用のお水もくれます❤️
『駐車場案内』
●鎌倉駅西口から紀伊国屋→garden house→スターバックスと並んでいます。そのスターバックスの先にコインパーキングがあります。紀伊国屋にも提携駐車場があるのでお買い物をする人はそちらに停めてもいいと思います。私が幼い頃から変わらずにある紀伊国屋。幼い頃は買い物に来ると車が混んでいて嫌だなぁと思ってました。
●garden houseの隣がスターバックスで、そちらもテラス席は犬OKです。食後のコーヒー&デザートはこちらでいただくのもあり。
●ゲートから店内へと自然溢れるあまり、外でトイレがしたい犬は、いつもの草むらと区別がつかずしたくなってしまうかもしれないので、入る直前にトイレは済ませておいた方がいいです。(これは、どこの店に行く時もそうなんですが)
クレープ屋コクリコ御成通り店
有名な小町通りや鶴岡八幡宮とは逆サイドの西口ですが、クレープ屋のコクリコが御成通りにに出店してきて犬連れ散策にはもってこいです。
神奈川県 鎌倉市御成町10-6
0467-23-8551
火曜~日曜(月曜定休)
10:30~18:30
1972年創業!のクレープ屋さん。私のクレープ好きは幼い頃ここ(当時は小町通りのみ)で食べたクレープが原点になっています。生地に程よく厚みがあり、生地自体の味が美味しいので、できるだけシンプルなラム酒&シュガーとかがおススメ!値段も300円からあるので、2つ!とか食べてしまいます。小町通りは常に混んでいますが、こちらは比較的空いていて、中でも食べられます。犬連れは食べ歩きになるので、シンプルなクレープがいいですね(^^♪
鎌倉はやっぱり朝がお得!!