《本牧おススメポイント!》
職場から家までの間に『本牧』はあります。みなとみらい線も元町・中華街で止まってしまい、地下鉄も来ない…鉄道の駅がない町『ほんもく』!!陸の孤島とまで言われる本牧ですが、どうせウチの犬、鉄道乗れないし!!🤣🤣🤣不便さを上回るいいところがたくさんあると思います♪
その①駐車場が1円以上のお買い物で3時間無料!
まず、大型犬はベイタウン本牧10番街という駐車場に車を停めます。この駐車場のみ犬連れOKな駐車場で、イオン本牧や、ベイタウンでのお買い物1円以上で3時間無料となるので安心して停められます。ペット用品でも、イオンでジュース1本でも、困った時のトイレットペーパーでもなんでも1点でいいというのは気が楽ですね♪
その②駐車場を出るとそこは、お散歩にうってつけの公園だ!
駐車場を出ると、すぐ左手に『本牧山頂公園』の入り口があります。園内をくまなく散策するには小一時間かかるほどの広さです。山頂公園の名の通りいろんな入り口から公園にアクセス出来て、いろんな方面に降りていけます。周辺より小高い場所にあるので、遠くには海も見え開放感バツグン。



そして、火曜と土日のみですがトレーナーさんが常駐しているドッグランも開放されています。もちろん、細かい利用規約、利用料があるのでサイトにて確認してみてください。初回登録が必要です。
利用料500円(3時間)
登録料1000円(1年間)
ドッグランを利用したことはないのですが『小・中型犬ゾーン・レッスンエリア・フリーゾーン』とあるので大型犬はフリーゾーンの利用になりますね!
その③ペットのコジマ最大大型店舗がある!
本牧山頂公園でお散歩を楽しんだ後は、公園からそのままペデストリアンデッキで繋がっているベイタウン5番街へ。目的地はペットショップ『コジマ』
途中にエレベーターがあるので4階へ向かいます。このエレベーターはペット専用なのですが、ちょっと扉が閉まるのが速いです。犬にはしっぽというものがあるので、必ず、犬を先に乗せてあげてください。入ったら自分の体でガードして挟まれないようにしてあげてくださいね!
犬や猫をペットショップで販売しているのは日本だけだ!そんなの子犬や子猫の事をちゃんと考えていない!というのもごもっともなのですが、つい寄って見てしまうのが、生体コーナー。
今日は、ゴールデン、ラブラドール、チャウチャウ、アイリッシュセター、グレートピレニーズ、ハスキー、ボーダーコリーなど大型犬勢ぞろい。こんなに大型犬がたくさんそろっているペットショップは見たことないなぁ。全員連れて帰りたくなります。
でも、むぎは犬より猫好き❤️❤️❤️
熱帯魚コーナーは『ベタ祭り』で珍しいベタがたくさん!!普段、ペットショップでは瓶に入れられて死んだようになっているベタですが、ここのベタは大きな水槽でイキイキとたくさん泳いでいました。闘魚と言われるベタですが、幼魚はケンカしないのかな?サンプルコーナーでサンプルももらえます。また、特売品コーナーに掘り出し物があるので、抜かりなくチェックしましょう。店舗から扉を開けるとドッグランがあるので(登録必要。利用料なし)遊ぶこともできます。
その④バーガーの美味しい、犬OKな『HASAMU』がある!ステーキハウスもあるよ!
たくさん歩いたらちょっと一休み&腹ごしらえ。寒かったり暑かったりするのは余計に疲れるだけなので、部屋の中で休みたいものです。でも、犬を連れているとなかなか部屋の中って難しい条件。限りなく店内に近い、雨、風のしのげるところを二つご紹介します!
『HASAMU』
横浜市中区本牧原12-1ベイタウン本牧5番街2F
045-228-9846
営業時間
MON-FRI
11:30-15:30(15LO)
17:30-21:30(21LO)
SAT SUN&Holiday
11-21:30(21LO)
テラス席とはなっていますが、覆われていて、さらに大きなストーブが暖かいので寒くありません。このビニールの囲いの外の席は本当にテラス席で喫煙席となっています。セルフサービスで犬用のウォーターサーバーがあります。


おススメはバーガー!お店のWEBサイトにもすすめられていましたが、さる(次男)はハラペーニョバーガーがお気に入り。夫はテリヤキ180g
私はエッグチーズ120g(お肉の大きさを選べます)
肉の匂いがふわぁ〜〜んとしてくると、もう〜落ち着かない犬😅めいっぱい鼻をふがふがさせて吸い込んでいます。
先日は夫がトイレに行って私が1人になった時に、よせばいいものを、むぎとバーガーの写真を撮ろうとちょっとお皿を外寄りに寄せてしまったんですね〜😩
キラーン⭐︎⭐️⭐️
むぎの目が光ったー🤩🤩🤩
あっと思った時には、バンズに歯型が…😱😱😱
帰って来た夫の前に何食わぬ顔でそのまま置いておいたのは内緒です🤣🤣🤣
特筆すべきはこの3種類のオリジナルソース。名前的にはよくある、バーベキューとタルタルとサウザンアイランドなのですが、どれも癖になる美味しさ。バーガーのソースとしてとありますが、バーガーのお肉はこれまたちょうどいい塩梅なので、他に何も味付けはいらないなぁと。ポテトフライにつけて食べるともう悶絶😍😍😍
15時まではセットで飲み物を無料でつけられます(それ以外の時間は200円)が、この『HASAMU』グッズも可愛い❤️
週に何度でも来たくなる味です♪
さらに!ここから、1.3km離れたところに、やはり犬と一緒に行けるけど危険なステーキ屋さんがあります😍
『ステーキハウス モーモー横浜本牧店』
横浜市神奈川県横浜市中区本牧町1丁目156 大東ハイツ 1-B
045-623-2989
s提携駐車場はありませんが、すぐ横がコインパーキングです。
こちらも、厚めのビニールに覆われてストーブの炊いてある寒くないテラス席でステーキが食べられます💕


サラダ、ピザと来て


むぎのワクワクの絶頂〜💖ローストビーフど〜ん!😍😍😍
なんですか、このローストビーフのはみ出しっぷり。これは、たまりませんね😅犬の忍耐力を試すのもいい加減にした方がいいです。むぎもこの後ご飯をもらって、満足して暖かい部屋でのんびりしていました。
いっぱい遊んで、お腹もいっぱいだと、犬は大抵満足して足元で寝ています。
人も犬も『よく遊び、よく食べ、よく動く』ことが健康につながりますね♪
犬とたくさんお散歩して、たくさん美味しいものを食べにいきましょう~
あれ?勉強は?(笑)
その⑤高速のインターが近い!
そして、これはウチだけのメリットですが、高速の入り口が近くにあるので家まで25分で帰れます😁でも、都内方面へも高速ETC利用で1900円で30分(例えば二子玉川)なのでアクセスも悪くないと思います。家へ帰るまでに想定される渋滞ポイントがないというのはとてもお得な気分。なにせ、大型犬は車でしか移動できないのですから。
お天気の良い暖かい日には是非、陸の孤島『本牧』へ!!😆😆😆
(誤解のないように言っておきますが、私は本牧が好きなんですからね〜😍)